バイオックス スーパーバイオックス FDシリーズ 元管挟込式省スペース用
【磁気と遠赤外線による水処理技術】
赤サビが無くなるメカニズムとスーパーバイオックスの構造(You tubeサイトへ)
メーカーページへ
磁気活水器20年以上の歴史と信頼のスーパーバイオックス。
元管省スペース挟込タイプ FDシリーズ
■水道管や給湯管内の赤さびの発生を抑えるだけでなく、その効果は幅広い用途に注目を集めています。
■給水ポンプ配管系統や、給湯循環系等などに。
■「スーパーバイオックス通過した水は磁力が通り、水道水中に含まれる金属イオンに対し、磁力が直角に通過し小さな電圧が発生し、衝突(分流)」が起こります。これにより水道水中の大きな集まりとなっていた物質が切り離され(水和物イオンの分断)、小さく動きやすい活発な水となり、浸透力、溶解力、浄化力、酸化防止力、制菌力が高まります。」
工事費は別途お見積です。
見積出張費用は一切無料です。
2週間無料レンタル器が予約できます。
バイオックス全シリーズはコチラ
【レジオネラ菌の変化】
・設置年月日:平成9年9月22日
・温泉ホテル:宮城県仙台市
・設置機種:Z-40(温泉循環系等)
・検査内容:バイオックスを温泉の浴槽循環系等に試験設置し、薬注消毒を行う前の未処理のお湯と、バイオックスを設置通過したお湯のレジオネラ菌、および生菌数を比較。
レジオネラ菌
設置前:3.000/550ml→設置後10/550ml 約99.6%減少
生菌数
設置前:3.400/ml→設置後110/ml 約96.7%減少
※データはあくまでもメーカーで実際に取付した施設においての検査結果であり、スーパーバイオックスの効果を保証するものではありません。
【赤水の改善事例】
設置時築年数19年
■平成12年5月24日
65A揚水管に赤錆による腐食や錆コブ、スケールが蓄積されており、住宅の蛇口からは赤水が発生していました。
■平成13年5月24日
錆の進行は止まり、錆コブやスケールが減少しています。 住宅の蛇口からの赤水も止まっています。
■平成14年6月25日
配管内部の汚れはほぼきれいになり、黒錆化が進み、管内部を塩素や酸素による腐食から保護する状態に変化しつつあります。
メーカーホームページより抜粋
【赤さびの変化】
赤サビから黒サビ(無害化)化していく様子
【テストピースについて】
日数の経過により、色がこげ茶色から白っぽくなってきている。これは表面のスケールや酸化物が溶解してきていることを示す。また剥離も一段と進行していることがわかる。
※配管を切断するときの振動などでも若干剥がれ落ちています。
メーカーホームページより抜粋
【さつまいもの初芽比較】
(左) アルカリイオン水は数日で腐敗し成長しない
(中) 水道水には若干の発芽が見える
(右) スーパーバイオックス通過水は成長が早い
メーカー資料より抜粋